『烏龍茶』ってこんなにいい効果が多かったのか!!

こんにちは、藤崎です。
「烏龍茶」好きですか?
私はラーメンを食べたあとに飲んでいたりいなかったりしていたのですが、健康にもいいことを知り最近は毎日飲むようになりました!
そんな様々な効果のある烏龍茶を紹介したいと思います。

脂肪燃焼を助けてくれる「烏龍茶ポリフェノール」

とてもいいお茶の中に緑茶がありますが、一部の人では飲みすぎると吐き気、嘔吐、胃腸の炎症などが出てきてしまいます。
それは植物が他の生物に食べられないようにするよう毒素となるファイトケミカルを緑茶は多く出しているためです!
ですが烏龍茶は緑茶と紅茶の中間に位置づけられていて半発酵された状態で毒素も比較的少ないです。
そして烏龍茶限定で含まれている「烏龍茶ポリフェノール」と呼ばれる物質ですが、中性脂肪の燃焼を助ける、血中のコレステロール抑制など他にも様々な効果があります!

痩せ体質へDNAまで変えてしまう!

もう一つの効果が痩せ体質へと変身させてしまうのです。
これはなぜかというと、食物から摂取する脂質の吸収を抑えてくれるためです。
吸収する脂質が少なくなれば、外から摂るエネルギーが少なくて済むようになります。
脂肪の吸収が減ってきますと、体についている脂肪から使わなければならなくなります!
なので飲み続けているとDNAが体に脂肪を吸収するスイッチから、体の脂肪を使うスイッチに切り替わり痩せ体質へと変わっていくようです!
これは驚きです。

腸内フローラが増える

痩せ体質は腸内から。。!とよく言われていますがそのとおりで烏龍茶も腸内フローラのバランスを整えて健康にしてくれます。
その他にも

・消化の難しい食物を体に良い栄養物質に変えてくれる
・免疫細胞を活性化して、悪い菌から守ってくれる

などがあります!


まとめ

もう烏龍茶が飲みたくてしょうがなくなってきましたよね?

私も少し太ってきましたので烏龍茶を毎日飲んでいます!
注意点としては烏龍茶はカフェインを含んでいるので1日4〜5杯までにとどめておいたほうが良いです。
体質的にも合わない場合もあるので自分にあった分量で飲んでくださいね!
もちろん、運動をして代謝を上げたり血流を良くすることも大事ですのでお忘れなく。

烏龍茶に関しての詳細な内容は参考にした本があるので下に貼っておきます。
では、また次の記事をお楽しみに〜。


▼パーソナルトレーニングのご予約・お問い合わせはこちら
https://fitness.fuji-creation.com/reserve/

▼参考本
https://amzn.to/3sca7Vy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA